柴犬にヘアカットは必要?正しい手入れの方法

「柴犬にはヘアカットは必要なのか?」
「どのような手入れが正しい手入れ方法なのか?」
など、飼ったばかりの方はお悩みの方も多いと思います。

柴犬はグルーミング犬種であるため、基本的にヘアカットは必要ありません

  • お尻を丸くカットする桃尻カット
  • 尻尾をきれいに整えたり、足のはみ出している毛を整えたりするカット

であれば柴犬でもカットすることはあります。

最近は体格が小さい柴犬を「豆柴」と呼ぶこともありますが、柴犬と豆柴は同じ犬種です。柴犬はもともと縄張り意識が強い犬種ですが、最近は性格は優しく、どんな犬とも仲良く遊べる柴犬も増えてきています。そして、飼い主にとても忠実ですが気まぐれな性格で、命令が聞こえないふりをすることもあります。

この記事では、柴犬のカットの必要性や、正しい手入れの方法などについてご紹介していきたいと思います。

柴犬のヘアカット事情 

ではここからは、柴犬のヘアカットを柴犬を飼っている多くの飼い主さんはどうしているのか?などの疑問点を解決方法を紹介していきたいと思います。 

柴犬にヘアカットは必要?

柴犬は基本的にはカットの必要のないグルーミング犬種と言われる犬種です。ただ、シャンプーや爪切り、足の裏のバリカンなどのグルーミングは必要になります。

柴犬を飼っている飼い主さんは、自分でシャンプーやグルーミングをしている方が比較的多い傾向があるようです。柴犬は飼い主さんに忠実なので、自分でやった方が安心という方が多くいます。トリミングサロンではなかなか慣れない、子犬の頃から自分でやっていた、などの理由が挙げられるかと思います。

ヘアカットの種類 

基本的に柴犬はヘアカットをする必要はありませんが 、唯一お尻の毛をプリっとカットする桃尻カットというものがあります。飼い主さんによっては髭をカットしたいという方もいらっしゃるので、ヒゲをカットすることもあります。それは、飼い主さんの好みなので、そのままの姿が良いのでカットはしないという方もたくさんいます。

お尻の毛をプリっとカットする桃尻カットは初心者ではとても難しいので、これだけはトリミングサロンでお願いするなどした方が良いのかと思います 。トリミングサロンによっては色々なメニューがあるので、試しに近くのトリミングサロンを調べてみるのも良いかもしれませんね。

もちろん、カットする必要はない犬種なので、グルーミングのみ行うという飼い主さんの方が多いのかと思います。シャンプーしたての柴犬は毛がふわっとして本当に綺麗になるので、グルーミングのやりがいがあると思います。 

柴犬の日常の手入れのポイント 

柴犬はダブルコートと言われる毛質でオーバーコートとアンダーコートの二層の被毛に分かれています。オーバーコートの被毛は太く、一年中生えている被毛で、自然に抜け落ちたり生え変わったりします。アンダーコートは柔らかく綿毛のような触り心地の毛質で体温を保ったり温度調整をする役割を果たしています 。

このアンダーコートの毛は春と秋に換毛期という時期があり、その時期にアンダーコートが生え変わるので、たくさんの毛が抜けます。この換毛期のタイミングは、特にブラッシングやグルーミングがとても重要になる期間です。 

ここからは毎日の手入れをやる上で、どのようなことをやればいいのかということについて触れていきたいと思います。

①ブラッシング

ブラッシングは基本的に毎日するようにしてあげてください。特に換毛期には1日に2~3回程気が付いた時にブラッシングをこまめにしてあげると、シャンプーの時に抜け毛が少なくなり比較的楽にグルーミングすることができます。

②耳掃除 

耳掃除はグルーミングの時に一緒にやるようにしましょう。柴犬の健康状態も耳の状態を見て確認することができます。耳掃除は綿棒などで軽く耳の中を拭いてあげましょう。あまり奥まで入れると危険なので耳の縁を中心に軽く拭く程度で大丈夫です。

耳の中を見た時に耳が炎症を起こしているなど、耳のトラブルがあった場合は、耳の病気である可能性があるのですぐに獣医さんに診てもらうことをお勧めします。

③足裏のバリカン肛門周りのバリカン 

足裏の毛が伸びると滑ってしまったり危険を伴うので、必ず足裏の毛が伸びてきたらバリカンをかけて肉球にかからないようにカットしてあげましょう。また肛門周りも便で汚れたりしてしまうのでスッキリと肛門周りもバリカンをかけてあげると良いでしょう 。

④爪切り 

外飼いの柴犬でも爪切りをしてあげましょう。 家の中で飼っている柴犬は特に爪が伸びやすいので必ず1ヶ月に1回は爪を切ってあげます

散歩をたくさんしていると爪がすり減って、爪切りをする必要がないと思われることもあると思います。しかし少しでも爪が長く伸びてしまうと肉球を傷つけてしまったり、滑ってしまったりと危険なので必ず爪切りは行いましょう。 

⑤シャンプー 

シャンプーをする頻度としては1ヶ月に1回を目安に行いましょう 。

しっかりとシャンプーを洗い流すのが重要です。また柴犬は皮膚が非常にデリケートなので、シャンプーをする時、優しくマッサージするようにシャンプーをしてあげましょう。そして、シャンプーをするときは必ず犬用のシャンプーを使うようにしましょう

⑥ドライヤーで乾かす 

皮膚が非常にデリケートな柴犬にとって、ドライヤーで乾かすことはとても重要な工程です 。乾かし残りがないようにしっかりと乾かしてあげることが重要になります。柴犬はダブルコートなので内側の毛が乾いていなことがよくあるので、皮膚をしっかり見て内側の毛までしっかりと乾かしてあげるように心がけましょう。

まとめ 

柴犬は飼い主にとても忠実な性格で、他人には少し警戒心を表すので、自分でシャンプーやグルーミングをしてあげるという飼い主さんは多いようです 。

仔犬の頃からグルーミングに慣れさせてあげれば、グルーミングを嫌がらずに行うことができるので、仔犬のころから慣れさせてあげると良いです。生後6から7ヶ月になると成犬の毛質に生え変わり、換毛期が訪れるので、ちょうどそのタイミングで仔犬をグルーミングさせてあげるとよいでしょう。

柴犬の性格は穏やかですが頑固な面もあるので、一度グルーミングで嫌な経験をすると、グルーミングが嫌いになってしまうかもしれません。ですので優しく、最初はブラッシングからなど、短時間で行う工夫をすることが大切です。

これから柴犬と楽しく生活するために、グルーミングをすることは欠かせないので、愛犬も飼い主さんも楽しくグルーミングができると良いかと思います。柴犬と良い関係が築けると、とても楽しい生活が待っているので、ぜひこの記事を参考に自分でもグルーミング行うことを習慣にしてみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事